ヒルトン東京ベイに行きましたので、クリスマストレインを見てきました。
建物や人形を含む、立体的な造形のレイアウトの中でたくさんの車両が走っていました。
わが家のレイアウトも、立体化したいと思ってはいるのですが、大工事になりそうで、手がつけられません。海外では、庭に立体的なレイアウトを制作している方もあり、うらやましい限りです。
線路関係については、一部で、待避線を使った交互運転が行われていました。電動ポイント、Track Contact、片ギャップなどが用いられていましたが、外からは、どのようにして制御しているのかわかりませんでした。
一度、このレイアウトを作られた方とお話ししてみたいものです。
コメント