先日、清掃したElectric Uncoupler(LGB 10560)と新品の2つを設置して、列車の切り離しと交互運転をしました。

アンカプラーがオフの状態です。表示灯のランプが消えていて、切り離し機が下がっています。(下の写真と見比べるとわかります。)

手前のアンカプラーがオンの状態です。表示灯のランプがついていて、切り離し機が持ち上がっています。この状態で機関車をゆっくり通過させると、機関車と貨車・客車が切り離されます。

表示灯の切り替えのために、EPL Supplementary Switch T2 (LGB 12070) を使って切り替えをするときは、表示等が点灯をするように、線路から電源をとり、EPL Supplementary Switchを経由して表示灯に配線しています。

EPL Supplementary Switch T2 (LGB 12070)です。したに出ている銀色の2つのバネ状のパーツがマイクロスイッチです。下向きの三角が入力、上向きの三角が出力の端子を表しています。ポイントマシンの蓋を外して差し込んで設置します。

コメント