Spreewald Steam Locoを走らせていました。落ち葉を踏んだり、蹴散らしたりして走行していたのですが、脱線してしまい、よくみてみたら、連結器のスプリングが割れていました。
ちなみに、前回は、2006年11月でした。そのときの記事は、下記URLからご覧ください。
http://www.ttnet.org/~garden_railway/2006/11/post-18.html
落ち葉を踏んだりしていたこととの因果関係はわかりませんが、とりあえず、前回、割れたことをもとに、パーツは確保してありますので、交換して、引き続き走らせました。パーツの交換もすぐできますし、LGBって、庭園鉄道の歴史が古いだけに、よくできていると思います。

コメント
ウチの車両も、何両かカプラーを交換しています。やはり、ループフックカプラのスプリング部分が割れるのですが、Bachmannの車両を購入したときについてくるものがやたらとあるので、これで代用しています。特に問題は無いです。
Backmanの車両を購入したことがないのでわかりませんが、長く使うためにも、消耗品の在庫は大切だと思います。
Backmanのものが代用品になるのであれば、幸いです。