


庭でLGB社製のGゲージによる鉄道模型を楽しんでいます。また、DCCでパソコンによる自動運転をしています。
走行の様子やメンテナンスなど、ブログに書き込んでいきます。
- 建物とフィギュアを置きました。
- いろいろな貨車
- 建物の修理と Market Stand の追加
- Rail Clamp が届きました。
- Electric Uncoupler による貨車、客車の切り離し
- コンテナ5輌
- コンテナ車
- LGB 10560 Electric Uncoupler, 150 mmのメンテナンス
- 建物(駅)を追加しました。
- 建物(家)を追加しました。
- 連結器のスプリングの交換
- 3輌の車運車(Auto Transport Car)よる自動車の運搬
- LGB 39250 RhB Aussichtswagen Set
- ヒルトン東京ベイ クリスマストレイン
- 働く人たち
- 線路下の路盤をレンガにしました。
- 建物(郵便局)を追加しました。
- 紅葉の中、機関車を走らせる。
- 3つの編成のStainz、同時走行
- Nicki & Frank S Narrow Gauge Locomotive with a Tender (LGB 24266)
- Sachsen IV K Steam Loco (LGB 20841) を走らせました。
- モーターが故障したので交換しました。
- 赤いコンテナ車3輌の走行。ポイントのメンテナンス。
- LGB 20212 Stainz(クラウスBタンク型蒸気機関車)へのデコーダーの取り付け、分解
- Mannesman Stainzの修理(デコーダーの交換)
- 材木運搬車の追加
- Stainzの修理
- LGB 43590 Beetle Express Auto Transport Car
- 信号機のライトの電源は線路からとる(MTS,DCCの場合)
- Central Stationの交換 苦労話
- Spreewald 99 5633 Histrical Starter Setの蒸気機関車(21741.2)へMassoth eMOTION XLS-Onboard Decoder(8216100)と Switching Coupler 2.0(8442010)の組み込み
- Massoth Rolling Road G Scale 8101200
- Massoth DiMAX 1210Z Central Station
- Massothの製品が届きました。
- 貨物車に幌をかける。
- 貨物車に荷物を載せる
- 梅雨時の工作
- 2輌のDampflok “Nicki & Frank S.” (LGB 20261とLGB24266)
- LGB 25703 Zillertalbahn Locomotiveのデコーダー初期化
- LGB 24512 BEG Diesellok D4